Mバーデン/14 シュロス・シュタウフェンベルク ソーヴィニヨンブラン エアステラーゲ
新商品
おすすめ商品
限定品
¥ 3,135 税込
加算ポイント:285pt
商品コード: 3652
関連カテゴリ
アルコール度/ 12.50%
残糖/
酸/
葡萄品種/ ソーヴィニヨンブラン 100%
タイプ/ 柑橘系の爽やかな香りとミネラル感タップリの辛口タイプ
飲み頃温度/ 10度前後で
保管方法/ 直射日光NG 振動NG 暗い15度前後の場所または冷蔵庫でも可
栓/ スクリューキャップ
オーガニック等/ ビオロジック
【税抜き本体価格 2,850円】
エリザベス女王・フィリップ殿下を親族に持つドイツの王族バンアード・プリンツ・フォン・バーデン殿下のワイナリー!!!
バーデン大公国の君主として、20世紀初頭までの約900年間に亘りバーデンの地を統治してきたロイヤル・ファミリー。英国王室、スペイン王室、ギリシャ王族、モナコ公国などヨーロッパの王族と姻戚関係にあり、君主としての役割を終えた現在でも人々に尊敬の念とともに、大変愛されているファミリーです。
現在は所有する城の一部を大学として開放する一方、3つの城でそれぞれのテロワールを活かしたワイン造りを行っています。
ワイナリーの一つ、シュロス・シュタイフェンベルクでは、最も古い記録によると、882年にピノ・ノワールが栽培されていたという記載があり、1000年以上にも亘りピノ・ノワールの銘醸地として知られています。この地はまた優れたリースリングを育むテロワールとしても憧れの的となっています。
柑橘系のアロマとミネラル感に溢れたエレガントでリッチなワインです。
飲み応えは十分に感じられるシッカリ辛口タイプのワインです。
【息を飲むほど美しい畑の様子】
自然な農法を第一に心がける
■誰もが憧れるテロワール
“黄金の村”と謳われ醸造家であれば誰もが一度はこの地でワイン造りをしてみたい、と思うほど憧れる見事なテロワール、ドゥルバッハ。斜面に広がるのは最高の場所で、最適の区画を見極めて栽培されるリースリングとピノ・ノワールの2品種。
ワイナリーでは、伝統的な栽培、つまり自然を尊重する栽培を心がけており認証は取得していませんがビオロジックで栽培を行っています。
【☆整然としたセラー☆】
手を加え過ぎず、テロワールを表現する
「あくまでワイン造りに徹しますが、“ワインメーカー”という言葉は私たちにはしっくりときません。ワインは作るものではないからです。
ドイツは大量に物を作る事が多く、考え方が工業的な生産者も多いです。ボトリング工場がドイツに多いのもその理由の1つです。マルクグラフ・フォン・バーデンはあくまで一造り手であり、小さい規模で、手摘みで丁寧に収穫、畑・ブドウありきの考え方は、手を加え過ぎず、バーデンのブドウをそのまま表現する事を哲学としています。」
バーデン大公国の君主として、20世紀初頭までの約900年間に亘りバーデンの地を統治してきたロイヤル・ファミリー。英国王室、スペイン王室、ギリシャ王族、モナコ公国などヨーロッパの王族と姻戚関係にあり、君主としての役割を終えた現在でも人々に尊敬の念とともに、大変愛されているファミリーです。
現在は所有する城の一部を大学として開放する一方、3つの城でそれぞれのテロワールを活かしたワイン造りを行っています。
ワイナリーの一つ、シュロス・シュタイフェンベルクでは、最も古い記録によると、882年にピノ・ノワールが栽培されていたという記載があり、1000年以上にも亘りピノ・ノワールの銘醸地として知られています。この地はまた優れたリースリングを育むテロワールとしても憧れの的となっています。
柑橘系のアロマとミネラル感に溢れたエレガントでリッチなワインです。
飲み応えは十分に感じられるシッカリ辛口タイプのワインです。
【息を飲むほど美しい畑の様子】
自然な農法を第一に心がける
■誰もが憧れるテロワール
“黄金の村”と謳われ醸造家であれば誰もが一度はこの地でワイン造りをしてみたい、と思うほど憧れる見事なテロワール、ドゥルバッハ。斜面に広がるのは最高の場所で、最適の区画を見極めて栽培されるリースリングとピノ・ノワールの2品種。
ワイナリーでは、伝統的な栽培、つまり自然を尊重する栽培を心がけており認証は取得していませんがビオロジックで栽培を行っています。
【☆整然としたセラー☆】
手を加え過ぎず、テロワールを表現する
「あくまでワイン造りに徹しますが、“ワインメーカー”という言葉は私たちにはしっくりときません。ワインは作るものではないからです。
ドイツは大量に物を作る事が多く、考え方が工業的な生産者も多いです。ボトリング工場がドイツに多いのもその理由の1つです。マルクグラフ・フォン・バーデンはあくまで一造り手であり、小さい規模で、手摘みで丁寧に収穫、畑・ブドウありきの考え方は、手を加え過ぎず、バーデンのブドウをそのまま表現する事を哲学としています。」
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆
送料はこちら>>
Instagram随時更新しています!